Zaifは、国内仮想通貨取引所の中でも、
かなり有名で、ビットコイン以外にも、ネムやモナコインなどの
アルトコインも扱っています。
今回この記事では、Zaif(ザイフ)での入出金方法、
そして、仮想通貨の売買方法を紹介しています。
これから実際に取引を始めようという方は、
ぜひ参考にしてみて下さい。
Zaif(ザイフ)への入出金方法
まずは、Zaifへの入金方法、そして出金方法を解説していきます。
尚、入金には、本人確認が必要ですので、
Zaifでまだ本人確認が完了していない方は、
先に済ませておきましょう。
Zaifへの入金方法(円)
まずは、Zaifトップ画面右上にある「アカウント」をクリックします。
その後、「入出金と履歴」の下に
「¥」のマークのアイコンがありますので、そちらをクリックして下さい。
すると3つのタブが用意されています。
Zaifでは、銀行振込、コンビニ決済、ペイジー入金の、
3つの方法から入金することが可能です。
ここでは、メジャーな銀行振込の方法をご紹介します。
まずは、「銀行振込による入金」をクリックしましょう。
その後、入金金額を指定し、
「入金開始」をクリックして下さい。
すると、振込先の銀行情報が表示されます。
ちなみに、振込人の名義は「名前+ID」となっており、
入金の際は、IDまでしっかり入力して下さい。
もし名義のみだと、運営側による区別がつきにくく、
反映に時間がかかります。
Zaifへの入金方法(仮想通貨)
まずは、Zaifにログイン後、先程と同様、
「アカウント」をクリックします。
同様に「入出金と履歴」の下にある
仮想通貨の銘柄一覧から、あなたの入金したい銘柄をクリックして下さい。
その後、「入金用◯◯(銘柄名)アドレスを取得」の
ボタンをクリックすると、専用のアドレスとQRコードが表示されます。
あとは、そのアドレス宛に、別の取引所か、
ウォレットから送金すれば、Zaifへの入金は完了です。
Zaifでの出金方法(円)
続いて、日本円の出金方法を解説します。
出金も同様、Zaifトップより、アカウントをクリックして、
「入出金と履歴」下の「日本円」をクリックします。
クリック後、「¥」マークの下にある
「出金」をクリックして下さい。
初回の出金だと、出金用の銀行口座登録を求められます。
銀行情報を入力し、登録を行いましょう。
登録が完了したら上記の流れで、
「入出金と履歴→日本円→出金」と進みます。
出金したい金額を入力後、「私はロボットではありません」に
チェックマークを入れ、「出金申請」をクリックして下さい。
「出金申請中」というステータスになり、
数日中に出金申請が完了します。
Zaifでの出金方法(仮想通貨)
仮想通貨の出金も、これまで同様、
「Zaif画面トップ→アカウント→入出金と履歴」より、
自分の出金したい通貨の銘柄を選択します。
選択後、銘柄マーク下にある「出金」をクリックして下さい。
クリック後、「出金アドレス」「出金金額」、
2段階認証(設定済みであれば)を経て、「出金」をクリックし、
出金手続きの完了です。
Zaif(ザイフ)での売買(取引)方法
では次に、Zaifでの仮想通貨の売買方法をご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
尚、Zaifには、ユーザー同士が仮想通貨を交換し合う、
「取引」と、Zaifが仮想通貨を販売する「簡単売買」があります。
まずは、簡単売買から解説していきます。
簡単売買
簡単売買は文字通り、単に仮想通貨を、
Zaif側から買ったり、売ったりするだけなので、
非常に簡単に仮想通貨の売買を行えます。
ログイン後、画面左上の「簡単売買」をクリックすることで、
取引を開始出来ます。
直感的な操作なので、
誰でも簡単に売買を行うことが出来るでしょう。
ただし、ビットコインとモナコインのみの売買しか出来ませんので、
その他の通貨を売買したい場合は、「取引」を利用して下さい。
また手数料が多目に取られるので、
「取引」を利用した方が、断然お得と言えます。
取引
画面左上、アカウント左横の「取引」では、
ビットコインやモナコイン以外の仮想通貨の取引も行うことが出来ます。
仮想通貨を買う場合は、チャート画面上の、
「BTC/JPY▼」の欄から、自分の売買したい通貨ペアを選択して下さい。
ペア選択後、買いたい場合は、「現物買い」のタブを選択し、
売りたい場合は、「現物売り」のタブを選択します。
売買には、指値注文と成行注文があります。
指値注文とは、価格を指定し、
注文を出すことで、成行注文は、数量のみを指定し、
注文を約定(成立)させる方法です。
指値注文の場合だと、自分の指定した価格になるまで、
注文は約定しません。
一方、成行注文は、その時の一番安い価格で購入、
もしくは一番高い価格で売られるので、
時間の無い方や、すぐに仮想通貨が欲しい人は、成行注文がオススメです。
ただ、指値注文の方がお得に仮想通貨の売買が出来ますので、
成行注文より、指値注文の方がオススメですね。
指値注文を行う場合、チャート下にある「売買注文」の、
気配値を参考に価格を入力します。
気配値をクリックすることで、自動で入力することも出来ます。
ちなみに、現物売買には、「リミット買いor売り」の欄がありますが、
これは、逆指値注文のことを指します。
逆指値注文とは、ユーザーが任意で設定しておいた価格より、
高ければ売る、もしくは買うという方法です。
例えばビットコインと円の取引を例にしましょう。
仮に、1BTCの価格が80万円、
買いたい量を1BTCとしますね。
この時、「リミット売り」の欄に、85万円(買い指値より大きい額)と
入力しておけば、80万円で買った1BTCが、85万円になった時、
自動で売りに出ます。
つまり、ユーザーはチャート画面を常に見続けることなく、
5万円の利益を得ることが出来るというわけです。
上級者向けの取引方法ですので、
慣れてきたら利用するのもいいかもしれませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
現物買いや現物売り、指値注文や成行注文など、
難しい用語がたくさん出てきましたが、
慣れれば、そう難しいものではありません。
簡単売買に比べ、「取引」の難易度は高いですが、
手数料は安く、様々な仮想通貨の売買が出来ますので、
ぜひこの記事を参考に、仮想通貨売買を始めてみて下さい。