Join the larget crypto conference of 2018 in Dubai
[vcw-price-label symbol=”BTC” color=”white” currency=”USD” url=”” target=”_blank” fullwidth=”no” show_logo=”no”] [vcw-price-label symbol=”BCH” color=”white” currency=”USD” url=”” target=”_blank” fullwidth=”no” show_logo=”no”] [vcw-price-label symbol=”ETH” color=”white” currency=”USD” url=”” target=”_blank” fullwidth=”no” show_logo=”no”]

絆コイン(KIZUNACOIN)とは?特徴や将来性、購入できる取引所を調査!

 

今回この記事では、国産の仮想通貨である
絆コイン(KIZUNCOIN)について、その特徴や将来性、
購入できる取引所について調べまとめています。

 

 

KIZUNACOINが気になるという方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

絆コイン(KIZUNACOIN)とは?

絆コインは、日本のネット掲示板である5chから2018年に誕生した、国産の仮想通貨です。

 

 

通貨の略号には、「KIZ」が用いられており、
プラットフォームは、イーサリアムベースでは無く、
独自のDAGという技術を採用しています。

 

 

絆コイン(KIZUNACOIN)の特徴は?

では次に絆コインの特徴を見ていくとともに、その詳細に迫りましょう。

 

 

絆コインの目的は「普及」すること

絆コインは、仮想通貨が普及することを目的としています。

 

 

今日、多数の仮想通貨が発行されていますが、未だに投機的で、
実用的に利用されるという側面からは、まだまだ程遠い存在となっています。

 

 

本来仮想通貨は、法定通貨には無いメリットを多数有しており、
実用的になれば、日常での決済場面で利便性は非常に高まります。

 

 

色々なプロジェクトがICOにて壮大な目標を発表していますが、
確かにまずは「普及すること」が大事なのではないでしょうか。

 

 

DAGを採用予定

現在、仮想通貨と言えば、その技術はブロックチェーンによって支えられています。

 

 

しかし、このブロックチェーンには、利用者の増加に伴って、
送金に遅延が発生する、さらには速く送金するためにマイナー手数料が増加するなどの問題が起こりました。

 

 

そこで注目されているのがDAGです。

 

 

DAGは、1本のブロックチェーンを形成するのではなく、
1つのブロックが複数のブロックと結ばれています。

 

 

結果として、送金遅延などは発生することなく、スケーラビリティ問題に対処することができます。

 

 

さらに、DAGでは自身の取引を実行したい場合は、
過去のトランザクションを2つ処理しなくてはいけないとなっています。

 

 

つまり、自身がブロックチェーンのマイナーの役割をすることで、
取引が可能となります。

 

 

結果として、参加者自身が送金処理の手伝いを行うため、
無料で仮想通貨のやり取りが可能になります。

 

 

スケーラビリティ問題と、手数料の無料化は、頻繁に利用される少額決済の場面で
非常に役立つでしょう。

 

 

ステーブル化を発表している

法定通貨と同じ価値を持つコインをステーブルコインと言いますが、
絆コインも、将来的にはステーブルコインになることが発表されています。

 

 

レートは、1ドルで固定されるとのことです。

 

ただし、それだけの運営資金があるのか、投資家達から不安の声が上がっている現状ですが、
もし1ドル固定となれば、利便性の向上が期待できそうです。

 

 

セキュリティートークンを発行

2019年2月より、KIZUNA GLOBAL Inc.は、
KIZUNA GLOBAL TOKEN、KGTのセキュリティートークン発行を行っています。

 

 

セキュリティートークンとは、株式をトークン化したもので、
5%の純利益配当と、議決権を有することになります。

 

 

KIZUNA GLOBAL Inc.はアメリカのデラウェア州に本社を置いており、
このKGTはアメリカ国外向けへのセキュリティートークン発行なので、
一応SECの規制下のもと、アメリカ人を対象としないセールを行っているようです。

 

 

絆コイン(KIZUNACOIN)が購入できる取引所は?

絆コインは、既にいくつかの海外仮想通貨取引所に上場しています。

 

 

Bit-Z、Bit-Mに上場しており、これら取引所から購入が可能です。

 

 

また公式からも絆コインの価値を維持するための
KEEP取引所の開設が予定されており、将来的に絆コインが基軸通貨となる
取引所が誕生するかもしれません。

 

 

絆コイン(KIZUNACOIN)の将来性は?

絆コインを運営するKIZUNA GLOBAL Inc.は現在、
KGTのセールを行っていますが、それは米国人向けでは無いので、
実質購入対象者は日本人になることが予想されます。

 

 

KIZの方は、上場後、7〜8倍の価格を付けたことで有名になりましたが、
残念ながら現在は、0.008円と、1円以下の価格を推移しており
ほとんど期待されている状況ではありません。

 

 

ステーブル化すれば、大幅な利益を得られる可能性もありますが、
ステーブル化するほどの体力があるかは怪しいところです。

 

 

既にいくつかの企業と提携を行っているそうですが、
今後はどのような企業と提携できるかが肝になりそうですね。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

 

絆コインは、国産の仮想通貨で「普及すること」を第一に作られた仮想通貨です。

 

 

ブロックチェーンには無いDAGの採用は、
将来的な少額決済の場面で非常に役に立ちそうですが、
現状では、価格から見てもホルダーからの期待値は低いようです。

 

 

ただ、今後は規制外の仮想通貨の生き残りは厳しく、
SEC規制の下発行された、セキュリティートークンは一定の安心感がありますね。